Seesaaサービス提供外のコンテンツをブログに追加する場合、 [自由形式] コンテンツをご利用ください。

※Seesaaサービス提供外のコンテンツ(一例)
  • Google社が提供している広告配信サービス「Google AdSense(グーグルアドセンス)」から配布されているアドセンス広告
  • 広告バナー
  • ブログパーツ
  • アフィリエイトリンク
  • アクセスカウンター
  • JavaScript

コンテンツ編集画面への移動

自由形式コンテンツを追加する場合、以下の手順でコンテンツ編集画面に移動します。

  1. マイブログにログイン後、[デザイン] をクリックします。
    422864455_1.PNG
  2. デザイン一覧画面が表示されたら、 [PC] > [コンテンツ] と順にクリックします。
    422864455_2.PNG

自由形式コンテンツの追加

コンテンツ編集画面が表示されたら、以下の手順で自由形式コンテンツの追加を行ってください。

  1. 画面左側の [コンテンツ] より [自由形式] を選択(ドラッグ)し、コンテンツを追加したい箇所にドロップします。
    (例:右サイドバーエリアの一番上)
    ※コンテンツの追加方法がわからない場合はこちらのヘルプをご覧ください。
    422864455_3.PNG
  2. 上記手順1で追加した [自由形式] コンテンツの歯車マークをクリックします。
  3. 詳細設定画面が表示されたら、入力欄にソースコードを貼り付け、詳細設定画面内の [保存] ボタンをクリックします。
    422864455_4.PNG
  4. 詳細設定画面右上の [×] マークをクリックして詳細設定画面を閉じ、コンテンツ編集画面に戻ったら、コンテンツ編集画面内にある [保存] ボタンをクリックします。
    422864455_5.PNG

※変更内容がブログに反映されない場合は、ブログ設定画面より「最新の情報に更新」を行ってください。