作成したブログをHTTPSで配信するか否かを設定変更できます。
2019年08月26日以後に新規作成されたブログは初期値が「配信する」になっています。
変更したい場合は、マイブログにログイン後、設定>HTTPS配信と移動してください。
なおこの設定を変更すると以下のような現象の発生が予想されます。
<影響例>
・以前に設定したサーチコンソールは機能しなくなるため再登録が必要となります。
・FB等のイイネは既存のカウントがクリアされ0からとなります。
・HTTPS配信にした場合、記事などの内容によってはmixed content(混在コンテンツ)警告が表示されます。またCSSやHTMLをカスタマイズしている場合にも、同様に警告が表示される可能性があります。
・その他、httpを前提としている外部サービスとの連携を主として、予期せぬ影響が生ずる可能性があります。
seesaa.netなど独自ドメイン(持ち込み)以外の場合
1.項目「HTTPS配信」で配信する・配信しないのどちらか希望する方クリックして選択し、下部にある「保存」ボタンをクリックします。
独自ドメイン(持ち込み)の場合
独自ドメインをブログに適用されると、初期値は「配信しない」になります。「配信する」に変更する際は下記手順で操作します。
1. 独自ドメイン証明書欄にある「証明書を取得する」をクリックします。
2. SSL証明書の取得処理をブログシステム側で行います(ステータスが「予約中」と表示されます)ので、数分程度待ってから画面をリロードします。
3. ステータスが「取得済み」に変わったことを確認後、項目「HTTPS配信」で配信するをクリックして選択し、下部にある「保存」ボタンをクリックします。